top of page

採用案内

目に「見える機会がないもの」と「見えなければいけないもの」を作る。当社の事業はこの2つに分かれています。

 

「見える機会がないもの」とは、 機械製品の中に使用されている、目に見えないパーツ類のこと。パソコンや携帯電話の内部に使用されている電磁波・放熱関係の部品や、車のモーター内の緩衝材等、ゴムをメインとした様々な素材を、お客様のニーズに合わせて加工し、製品化しています。

 

「見えなければいけないもの」とは、店舗や公共団体の標示物・サイン類のこと。豊かなクリエイティブ力と独自の加工技術で、企画から製作までを一貫して行っています。

 

あなたの若々しい感性で、私たちの技術力とノウハウを充分に活かし、一緒に頑張ってみませんか?

IMG_3865.JPG
友宏ワイズは新卒・中途とも採用に力を入れています!​
令和5年〜6年にかけて中途・新卒含めて7名の新しい仲間が加わりました。

会社案内(ムービー)

クリックで、当社の案内動画をご覧頂けます。

入社式の様子

令和5年上旬、4名の新しい仲間を迎えることができました。入社後は新しい分野の仕事の技術等、各部署を通して徹底的に研修を行い、新しい力を育てています。即戦力を育てられる様、ベテランの社員が担当知識を教えます。

新入社員の声

IMG_6712_edited.jpg
​目の前の課題にしっかり取り組み一つ一つ確実に成長していきます。

製造部 配属

私の研修内容

現在は工場でPALという機械を担当し、色々な作業内容を先輩に親切に教えてもらいながら学んでいます。

 

私のモットー

目の前の課題にしっかり取り組み一つ一つ確実に成長していけるようにする事です。前職の製造業での経験も活かしつつ頑張っていきたいです。

今後の課題

まずは現在学んでいる機械をしっかり覚え、ゆくゆくは多能工として活躍していきたいです。

IMG_6720_edited.jpg
たくさん経験して覚えていきたいと
思います。

製造部 配属

私の研修内容

私は製造部でSENAの研修をしています。

指示書を見てプログラムを作成し加工をしています。

 

私のモットー

私のモットーは「わからないことはすぐに聞く」です。

わからないことや気になったことはすぐに聞いて仕事に取り組んでいます。

今後の課題

​今は指導していただきながら加工していますが、今後一人で作業できるようにたくさん経験して覚えていきたいと思います。

IMG_6715_edited.jpg
​コミュニケーションを大切に、
笑顔を忘れずに毎日を過ごしています。

製造部 配属

私の研修内容

私は製造部で現在研修をしています。

各機械の操作方法や加工の仕方、他にも仕上げ作業・検査・梱包の仕方などを学んでいます。

 

私のモットー

私のモットーは「明るく元気に」です。

どんな仕事も周りの人とのコミュニケーションが一番大事だと思うので、笑顔を忘れずに毎日を過ごしています。​

今後の課題

まだ製品や加工する材料についての知識がないため、少しずつ、一つ一つ確実に身につけていこうと思っています。

先輩社員の様子
先輩社員の様子
IMG_3411.jpg

営業部
営業

2023年入社

IMG_3416.jpg

営業部
​営業アシスタント

2023年入社

IMG_3412.jpg

営業部
営業

2023年入社

藤川HP用顔写真.jpg

営業部
営業アシスタント

2023年入社

bottom of page